EXCEEDの同人ソフト開発日記という名の備忘録

趣味のゲームソフト開発人。プロなのかアマなのかは不明(不定)らしい。

任天堂のソフトはいつも予定通りに出てこないって言われるけど、
ソフト作りっていうのは、そういうもの。
ゲームソフトは、期限までにやれと言われて、徹夜したり死に物狂いでやったからといって、
期待通りのものにはならない。そういうふうにすると、
結局、チームは妥協しなければならなくなる。
妥協させられて、できたものは、粗くなってしまう。
ユーザーは目が肥えていますから、受け付けてもらえない

山内 薄

2007-01-01から1年間の記事一覧

いい仕事してますねぇ〜

etc

高画質ムービーなので、右下のダウンロード推奨 http://www.success-corp.co.jp/software/xbox360/rf_aces/special.htmlくどいようだが、なぜ当時、セイブ開発は Intel 80386 を採用したのだろう・・・どう考えても、この手のゲーム向けのCPUだとは思えな…

ランボルギーニ ノートPC

etc

新規プロジェクトのため、新しいマシンに乗り換え。実は夏(7月頃)に買っていたのだが、仕事が忙しく、今の今まで環境の移行に時間が裂けず、年末まで殆ど未使用状態で寝かせていた。お陰で、体験版のセキュリティーソフトの期限が見事に切れていて、まと…

etc

久しぶりに昔の会社の同期たちと呑んだ(というより食べた) 皆変わってなかったが、私も変わってなかった・・・(苦笑)ぴよちゃんと ひまわり作者: いりやまさとし出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2004/03/30メディア: 大型本購入: 1人 この商品を含む…

ふと思った・・・・setup.exe ってどうやって作るの?(ぉ こうやって作るらしい。 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/tools/websetup/websetup_01.html川俣さんの記事にはいつも命を助けてもらっている気がする・・・

RROD

etc

オレは負けねぇ!コレを買うまでは・・・ http://www.success-corp.co.jp/software/xbox360/rf_aces/index.html エミュレータではなく、Intel 80386 コードの解析移植作品ですか・・・なんという苦行の道を・・・でもこういう話を聞くと、またX68Kにアーケー…

続・続続続 XLATE65

日記に書くよりも先に完成してしまうという罠。なぜか分からないが、何時の間にか XM6 では動作しなくなっていた・・・まあ、実機では動くからいいか・・・(ぉぃ

CoFilint 購入

http://cofilint.profire.co.jp/ とりあえず、友人の打ち上げのネタ用(ぉぃ)に、コンテスト発表会当日の朝にツクモロボット王国で購入。元々、M5475EVB ボード(定価 $800)の廉価版ボードとして製作されたもので、ツクモではexカード会員価格で 34,800円…

フリースケール主催「Windows® SideShow™ガジェット・アプリケーション・プログラム開発コンテスト」

友人が入賞しました。おめでとうございます。http://www.freescale.co.jp/pressrelease/article.php?id=334 http://www.freescale.co.jp/event/sideshow/result.html

続・続続続 XLATE65

さて、ここからが本プロジェクト最大の難関と言っても過言ではないはず。元々 AY-3-8910 用のデータを YM-2151 に適合させるということをやるわけだが、ここでもう一度おさらい。AY-3-8910 は、何Hzの音を出すかを設定するという機械的な構造になっているが…

影響を受けたプログラマー

etc

なんとなく挙げてみるが・・・(順不同・敬称略) 内藤時浩(T&Eソフト・ハイドライドシリーズ) 日高徹(新日本プログラミング総帥・Z80アセンブラ解説本執筆等) 松島徹(電波新聞社・PC-6001 タイニーゼビウス / 各機種 スペースハリアー移植等) 中川徹(電波新聞…

続・続続 XLATE65

YMF288 の SSG音源部へ供給されるベースクロックは 2MHz で断定。(8MHz を 64分周か、2MHz を 16分周かは不明・・・)なので、結局、1.5MHz ベースクロックのAY-3-8910へ書き込むTP値を、まーきゅりーへ書き込む場合は、4/3倍(2.0MHz/1.5MHz 倍)したものを書…

続・続 XLATE65

やっぱり、ちょっとした罠があったが、とりあえず、BGMが再生されるようになった。ただし、音が若干高いが、それは想定内の現象。もともと、オリジナル基板上の AY-3-8910 には 1.50MHz のマスタークロックが供給されており、このクロックをベースに発声周波…

続・XLATE65

ついにサウンドCPUに突入であります。このゲームには贅沢にも、パソコン&ビデオゲーム黎明期の事実上のスタンダードだったPSG音源である AY-3-8910 というチップが2個も積まれている。もちろん、X680x0に移植する際には、この音源用のルーチンをFM…

続・三丁目の夕日

etc

いや、ネタ的に偶然なんですが、先日、近所のセブンイレブン行って、おでんを買った所、くじを引いてくださいとのことで引いたんですがね・・・各店舗5台しか当たらないらしい。

続続続続続続続続 XLATE65

さて、最後の砦となる敵の車と背景の当り判定がないという超致命的な不具合をどうするか・・・・敵の挙動は ・こちらが押しくら饅頭した時に、壁にぶつかると死亡 ・ただし、自分から壁にぶつかってった場合は、ビリヤードの玉のように跳ね返る。 こういうの…

etc

CPUパワーもRAMもハードディスクも無かったのに どうしてあんなに楽しかったのだろう。http://d.hatena.ne.jp/yasuho/20071106/p1 最後の罠(になるといいな)

ALWAYS?

俺のかがやいてたあの時代

続続続続続続続 XLATE65

さて、もう完全に直せる場所が無くなったわけだが・・・。恐らく、手作業で直した部分にバグがあるのかと思われるが、またソースを全部追っても、「思い込み」で見逃してしまうと思われるし、なによりも時間と労力が掛かり過ぎるので、趣向を変えて、原因箇…

続続続続続続 XLATE65

ついに直せる所が無くなった・・・・が正常に動作しない・・・もう一度ソースを最初から見直しだ!単純なミスならいいが、サブルーチン間のフラグ(Pレジスタ)参照とか罠があったので、その辺の対応も洗いなおさないと・・・・

続続続続続 XLATE65

ror! rol!

続続続続 XLATE65

VRAM領域が2つあるが、ミラー扱いになっているので、どちらからもアクセスすることが可能なのだが・・・ここで感動したのは、縦画面ゲームか、横画面ゲームかで、扱いやすいように2つの領域が用意されており、どちらでも好きな領域(フォーマット)で扱え…

続続続 XLATE65

とりあえず、デモループが回るようになったが、「ゲーム中処理」がうまく動いていない・・・・先日までの不具合の原因は、 SBC&CMP 後のキャリー判定が間違っていた のと(6502 では SBC&CMP(減算&比較)の時に桁借りが発生した場合、キャリーがクリアされ…

続続 XLATE65

やっぱり、スタックを利用した罠があった・・・・ rts 直前にアドレスを積んで帰る所が2箇所。スタックポインタを +2 して rts する所が1箇所・・・これは簡単には直せないので、慎重に行こう。それと今更ながら、6502の場合、スタックにプッシュする場合…

続・XLATE65

神様、もう少しだけでいいんだ。オレに力を貸してくれ(笑) 結局、昨日の動作不具合は、DEX のコンバートに失敗してて、68000側で DEY と解釈していたのが原因(爆

XLATE65

なんとなく動き出してはいるんだけどなぁ・・・とりあえず _VDISPST で仮想VRAMの内容をX68000のGRAM用に変換して表示するルーチンを入れ込んでみたが、コピーライト表示で止まってしまった(内部では VSync待ちで無限ループしているくさい)業務用基板の場…

ナムコミュージアムDS

NDS

ナムコミュージアムDS出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2007/10/11メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 93回この商品を含むブログ (49件) を見るこれを外見だけで「またナムコミュージアムですか?しかもいつものレパートリーの・・・」と思ったら負け。…

XLATE65

XLATE09 という単語にピンと来た人は相当のマニアです(笑)まあ、早い話、M6502 コードを MC68000ニーモニックに変換したいとか考えているわけですが、それのメモ・キャリーの挙動 6502でキャリーが変化するのは SEC CLC は当たり前として、 CMP系 SBC ADC …

クリスマスプレゼントの Nintendo64 に狂喜乱舞する外国の子供

あまりに有名な動画らしいので、いまさらブログで話題に出すのもナンですが、 子供の頃の12月25日の朝にもし自分の枕元に Commodore64 が置いてあったとしたら絶対、この子には負けなかったと、思います(笑) しかしまあ、子供にこれだけの喜びをもたら…

有言未実行

ボスコニアンの業務用基板に拡張ボードを付け、X68000版BGMが鳴るように改造したらどうか? 要 YM2151/YM3012、OSC(4MHz)、MSM6295、EPROM、DEMOQE128(ぉウルフファング基板のプログラムROMを抜いて、そこにMRAMを差してみたらどうなるか?(もちろん…

自分用メモ

MC68000コードバイナリをソースに復元する方法。 dis.x は v3.15 has060.x は v3.09+87 を使うつまり、某ROMを吸い出して、それをソースに復元する方法(笑)普通、8ビットパラレルのEPROM(27c020)2つの構成で、偶数、奇数アドレスに割り振られているから…