EXCEEDの同人ソフト開発日記という名の備忘録

趣味のゲームソフト開発人。プロなのかアマなのかは不明(不定)らしい。

任天堂のソフトはいつも予定通りに出てこないって言われるけど、
ソフト作りっていうのは、そういうもの。
ゲームソフトは、期限までにやれと言われて、徹夜したり死に物狂いでやったからといって、
期待通りのものにはならない。そういうふうにすると、
結局、チームは妥協しなければならなくなる。
妥協させられて、できたものは、粗くなってしまう。
ユーザーは目が肥えていますから、受け付けてもらえない

山内 薄

2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分用メモ

MC68000コードバイナリをソースに復元する方法。 dis.x は v3.15 has060.x は v3.09+87 を使うつまり、某ROMを吸い出して、それをソースに復元する方法(笑)普通、8ビットパラレルのEPROM(27c020)2つの構成で、偶数、奇数アドレスに割り振られているから…

某所より、すばらしいものをいただきました。ありがとうございました。

そんなんARIKA

etc

お宅の開発力が高いのは重々承知しておりますので、早く出してください。 そうしないと、不要なDSが増えてしまいますから・・・(笑)

MURAMASA CV50FW がゴミになる日

etc

が近づいている・・・・長年(といっても3年間くらい)愛用していたノートPCで、私の創作活動のほとんどを賄っているPCであったが、最近、内蔵HDDに不良セクタが現れ始めたので、HDD交換を試みたわけだが・・・・購入当時、この機種の内蔵HDDが 1.8…

QGx用モジュールをQE128用に移植

QGx 用に書いたソースは、ほとんどそのまま動く。現状 QGx用に起した IIC と SCI ルーチンがそのまま動いている。 実質、ソースを書き換える必要のある部分は I/O ラベル名だけで、例えば、QGx ではSCIなどは1ポートしかなかったため、ラベル名が SCI とな…

昨日は取引先の怠慢のお陰で、非常に楽しみにしていたFTF Japan 2007 の DEMOQE128 のセミナー(定員15名限定)をドタキャンするハメになり、明日は明日でAMショーで朝から幕張でかなり鬱。

最大動作クロック QE128はデフォだと、4MHz のFEI モード(FLL 有効、内部基準クロック)のバスクロックで起動する。その後、QG4やQG8 の初期化方法と全く同じ手順で(もともと HCS08 シリーズなので QGx 用に書いたCodeWarriorのCソースなら、ほぼそのまま…