Version 1.13 (December 20th, 2018)
[]Fixed bug in the AI algorithm.[]
[]GlowIcon added.[]
[]The song title is displayed.[]
[]English translation added. (Picture of July.)[]
[]Special guest ?[]
Download (Version 1.13 / 723KB)
[]Fixed bug in the AI algorithm.[]
[]GlowIcon added.[]
[]The song title is displayed.[]
[]English translation added. (Picture of July.)[]
[]Special guest ?[]
Download (Version 1.13 / 723KB)
マスコットアプリ文化祭 2017への応募作品として作ってみました。
PasocomMini MZ-80C 用の もぐらたたき(キーボード早押しゲーム) です。今年は実質2日しか時間が取れなかったので、こうする他ありませんでした。すみません。SmileBasic用のサンプルとして、大らかな心で見ていただければ幸いです。
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 85KB)
動画は下記サイトでご覧いただけます。
かつての Oh!X 誌ライター陣による X68000 の名作「SION II」を X68030以降の機種(改造機)に対応させました。動作速度の均一化改造も行っていますので、エミュレータで高速動作時にも安定したプレイが可能です。ぜひお試しください。
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 1171KB)
[]A part of the source code was rewritten by the 68k assembler.[]
[]Fastmem is no longer needed.[]
[]Fixed spelling error was corrected.[]
[].ADF file made.[]
Download (Version 1.02 / 713KB)
マスコットアプリ文化祭 2016の応募作品クエリちゃんリバーシ 8192 が まきマックス賞 および 最先端 or 昭和の技術賞(昭和) の ダブル受賞を獲得しました!
今回、それを記念して、「まきマックス賞」を頂いた 巻線妖怪マキの実験室様のマスコットキャラクター巻線妖怪マキ バージョンを急遽作成しました!
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 585KB)
マスコットアプリ文化祭 2016への応募作品として作ってみました。
1バイトの世界から生まれたデジタルインタラクティブアイドル「クエリちゃん」を、8192バイトの世界に無理矢理押し込んだ「TOMY 16bit GRAPHIC COMPUTER ぴゅう太」シリーズでのみ動作するリバーシゲームです。
CPU対戦と、プレイヤー対戦モードがあります。
※2017/02/11 新バージョンを公開しました! クエリちゃんに表情がつきました!(ボーダーカラーも変更しました)
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 804KB)
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 811KB)
ダウンロードは こちら からどうぞ。(約 811KB)
動画は下記サイトでご覧いただけます。
自分も「ぴゅう太」のカートリッジ用ゲームを作ってみたい!と、思われたら、下記の非常に優れたサイト(リンク)をご参照ください。少なくとも、私はこれらのサイトの情報(と TMS9918 の事前知識)だけで、このゲームのアセンブラプログラミングを完遂することができました。
http://www43.tok2.com/home/cmpslv/
http://www43.tok2.com/home/cmpslv/Pyuuta/EnrPt.htm
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/texasinstruments/TMS9900.html
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/texasinstruments/TMS9995.html
動画はこちらからどうぞ
ニコニコ動画(※再エンコード動画)
YouTube
マイコンソフト社製 XCAPTURE-MINI の 1080p 録画テストです。同機の仕様上、映像ソースが 1080p の場合は 30fps で記録されるため、一部の爆発アニメがおかしかったり、地形マスク用のスプライトが波打って表示されますが、ご了承ください。
電波新聞社 PCレス小型キャプチャー・ユニット XCAPTURE-MINI DP3913544
また、X68030 + XSP のスプライト表示数限界の関係で、ゲームの進行上、最低限支障が無いと判断されたスプライトは表示されなくなりますので、業務用に比べて表現が一部おかしい所(例えば戦車が茂みに隠れないなど)がありますが、ご了承ください。
横画面のままでプレイしているので、相当にプレイが下手ですが、これもまたご了承ください。