4Mbit EPROM に挑戦
Mission failed....
「以前、足を切断してEPROMを取り去ったRAIDEN(27c020/2Mbit)基板」と「Alpine Games(27c040/4Mbit)のEPROM基板」を見比べる。すると、1箇所、ジャンパが違う。テスタで回路の全信号線もチェック。これで両方の基板の違いは、このジャンパだけという結論を得た。だから、このジャンパを変えれば 4Mbit EPROM も動くと思ったのだが・・・・動かない・・・・
この時点で動かない理由は
のどれかだと思われる。Alpine Games の EPROMの内容を吸い出して、バイナリエディタで見てみればかなり進展するのだが、基板に直付けされている EPROM の足を切断するのはイヤだしなぁ・・・かといって、足にクリップつけて信号取るのも面倒くさいしなぁ・・・・
・EPROMを焼くときのデータフォーマットが間違っている。・HANDY では動くが、実機では動かない
バイナリを作ってしまった。・RAIDEN基板の構成に問題がある