How to create ATARI JAGUAR Homebrew.
ふと妄想だけしてみる。JAGUAR のメインCPU は 68000 の 13MHz 程度なので、ソフトウェア面での開発はラクそうだ。ただし、実機で動かすのはかなり敷居が高い模様。まず、ROMカートリッジ用のソフトを作る場合、カートリッジ基板の入手が困難な上に、どうやら、LYNXの様にEPROMを1つポンと乗せるだけでは無理みたいだ。ただし、PC用のエミュレータが存在するので、開発効率はそこそこ良さそう。
次に JAGUAR CD で CD-R を動かす場合はどうか?やはりハードウェアプロテクトが掛かっているので、JAGUAR CD本体に MOD を乗せる必要がある・・・と、思ったが、JAGUAR CD ブートを再現する同人カートリッジソフトが存在するようだ。しかし、JAGUAR CDエミュレータが存在しないので、事実上、実機でテストするたびに CD-R を焼かなくてはならない(CD-RWは間違いなく読めない)ので、そんなのはナンセンス。
まとめると・・・
■ROMカートリッジベース長所:PC用エミュレータがあるので、開発効率が良い
短所:実機で動かすのは困難を極める■CDべース
長所:たやすく実機で動かせる
短所:エミュレータが存在しないので、
動作テストの度にCD-R メディアに焼かなくてはならない
前途多難だな・・・